同期整流降圧DC/DCコンバータ1.0V未満の低出力電圧に対応 超低消費 XC9272シリーズ
トレックス・セミコンダクター株式会社(東京都中央区 代表取締役:芝宮 孝司 以下トレックス)は1.0V未満の低出力電圧対応かつ超低消費電流を実現した、同期整流降圧DC/DCコンバータXC9272シリーズを開発しました。
現在、低消費電力への要求は高まり、チップセットのコア電圧は低電圧化が進んでおります。今後の市場においてGPS、Bluetooth等のコア電圧の低電圧化により、1.0V未満のコア電圧が必要なチップセットの需要が更に増加すると予想されます。こうした背景により、コア電圧の低下に対応できる超低消費のDC/DCコンバータの要求が増加すると考えられます。
今回、トレックスが開発したDC/DCコンバータ、XC9272シリーズでは0.60~0.95Vの低出力電圧対応かつ超低消費電流0.5μAを実現しました。これにより、1.0V未満のコア電圧が必要なチップセットに高効率な電源供給を行うことができ、低電圧チップセットの性能を最大限に引き出すことが可能になります。
本製品ではアナログ回路の適正化により消費電流0.5μAを実現したことと、動作方式にPFM制御方式を採用したことにより、軽負荷時の効率が従来製品と比べ大幅に向上いたしました。これによりチップセットのスリープ状態における電力損失を大幅に改善することが可能になります。
このことから特にスリープ状態での効率が重視される、GPS機能付き機器、ウエアラブルデバイス、エナジーハーベスト機器など、電池の長時間駆動化が要求される用途に最適な電源ICです。
対応出力電圧は0.60V~0.95V、入力電圧範囲2.0V~6.0V、スタンバイモード時には消費電流を0.1μA以下に抑えます。
保護機能は短絡保護とUVLOを内蔵しており、CLディスチャージの有無を選択可能です。
パッケージは用途に合わせて、SOT-25および小型パッケージUSP-6EL(1.8 x 2.0 x h0.4mm)から選択できます。
従来製品およびコア電圧差異による損失比較、電池駆動時間比較のグラフ
効率データ
小型パッケージ USP-6EL(1.8 x 2.0 x h0.4mm)
XC9272シリーズの特長
- 低出力電圧対応 : 0.60V~0.95V (精度±20mV)
- 超低消費電流0.5μA
- PFM制御で軽負荷時での高効率を実現
- 高速負荷過渡応答 : 50mV (VIN=3.6V,VOUT=0.7V,IOUT=10μA→50mA)
- SOT-25および小型パッケージUSP-6EL(1.8 x 2.0 x h0.4mm)
- 保護機能 : 短絡保護、UVLO
- CLディスチャージ 選択可
発売概要
製品名 | 参考価格 | 量産時期 |
---|---|---|
XC9272シリーズ | 100円(税抜) | 量産中 |
販売・お取引に関するお問い合わせ
トレックス・セミコンダクター株式会社
営業部 [東日本] TEL:03-6222-2860
営業部 [西日本] TEL:06-7670-0764
報道関係の方お問い合わせ
トレックス・セミコンダクター株式会社
PR・広報 [大橋 由加] TEL:03-6222-2861